Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版
あいまい[0]【曖昧】
(名・形動)[文]:ナリ
〔「曖」も「昧」も暗い意〕
①はっきりしないこと。確かでないこと。ぼやけていること。また、そのさま。あやふや。「態度が-だ」「-なことを言う」
②いかがわしいさま。「-屋」「或琵琶弾の家のさき隣に小さい-な料理屋があつて/発展:泡鳴」
[派生]-さ(名)

#

デジタル大辞泉
あい‐まい【曖昧】
読み方:あいまい
[名・形動]
1態度や物事がはっきりしないこと。また、そのさま。あやふや。「—な答え」
2怪しくて疑わしいこと。いかがわしいこと。また、そのさま。「—宿(やど)」
[派生]あいまいさ[名][用法]あいまい・あやふや——「あいまいな(あやふやな)態度」「あいまいな(あやふやな)返事」の場合は、相通じて用いられる。◇「あいまい」は「責任をあいまいにする」「あいまいな説明でごまかす」のように、意識的に物事をはっきりさせないでおく場合にも用いる。これを「あやふや」で置き換えると不自然である。◇「あやふや」は「あやふやな気持ち」「あやふやな答弁」のように、本人自身が言葉や態度をはっきりさせられずにいる場合に用いることが多い。
Similar words:
多義的  紛らわしい

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=