
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
ばく【暴】
読み方:ばく
⇒ぼう
#
ぼう【暴】
読み方:ぼう
[音]ボウ(呉) バク(慣) [訓]あばく あばれる[学習漢字]5年
《一》〈ボウ〉
1手荒に 振る舞う。激しく 荒々しい。「暴悪・暴虐・暴挙・暴君・暴言・暴行・暴動・暴風・暴力・暴戻/横暴・凶暴・狂暴・粗暴・乱暴」
2度を過ごす。「暴飲・暴食・暴利」
3だしぬけに。にわかに。「暴発・暴落」
4素手で打ちかかる。「暴虎馮河(ぼうこひょうが)」
《二》〈バク〉
1日光にさらす。「一暴十寒(いちばくじっかん)」
2むき出しにする。あばく。「暴露」
[補説]
《二》は「曝(ばく)」と通用する。
#
ぼう【暴】
読み方:ぼう
[名・形動]激しく 荒々しいこと。不法なこと。無謀なこと。また、そのさま。「今じゃア、まさかあんな—な事はできない ワイ」〈逍遥・当世書生気質〉
Similar words:
粗暴 手荒 荒々しい 手荒い 暴悪
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=