Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
く・れる【暮れる/×眩れる/▽暗れる】
読み方:くれる
[動ラ下一][文]く・る[ラ下二]
1(暮れる)太陽が沈んであたりが暗くなる。夜になる。「日が—・れる」⇔明ける。
2(暮れる)季節や年月が終わりに近づく。「今年も無事に—・れた」⇔明ける。
3(暮れる)同じことを繰り返しして、時が過ぎる。あけくれする。「今日も一日畑仕事で—・れた」
4悲しみなどで暗い気持ちのまま時を過ごす。「悲嘆に—・れる」「涙に—・れる毎日」
5どうしたらよいか見通しが立たず困ってしまう。思い惑う。「途方に—・れる」「思案に—・れる」
6(「目がくれる」の形で)欲望に心を奪われて正常な判断ができなくなる。「金に目が—・れる」
7激しい感情のため、目先が暗くなる。目がくらむ。「いかにしなし奉り給はむとするにかあらむと思ふに、目—・るる心地して」〈落窪・一〉

#

実用日本語表現辞典
暮れる
読み方:くれる
別表記:昏れる
日が沈み暗くなること。「暮れる」の表記は「季節や年が終わりに差し掛かる」という意味でも用いられる。
(2020年12月21日更新)
Similar words:
終わる  終える  仕舞う  打ち上げる  了う

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=