Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版
のんき[1]【暢▼気・ 吞 ▼気・暖▽気】

(形動):[文]ナリ
①性格がのんびりしているさま。物事にとんちゃくしないさま。「-な性分」「-者(もの)」
②心配事や苦労がないさま。気楽なさま。「今は隠居して-な身分だ」
③気が長いさま。落ち着いているさま。「-に構える」〔「のん」は「暖」の唐音。「暢気・吞気」は当て字〕
[派生]-さ(名)

(名):スル
気晴らし。気散じ。「-ヲスル/日葡」「ちつとの間-させましよかと錠押しあくれば/浄瑠璃・夏祭」

#

デジタル大辞泉
のん‐き【×呑気/×暢気/▽暖気】
読み方:のんき
[名・形動]《「のん(暖)」は唐音。「呑気」「暢気」は当て字》
1性格や気分がのんびりとしていること。こせこせしないこと。また、そのさま。「—な人」「—に暮らす」
2気晴らしをすること。気散じをすること。「ちっとの間—させましょかと」〈浄・浪花鑑〉
[派生]のんきさ[名]
Similar words:
安楽  気散じ  屈託無い  楽天的  安気

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=