
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
うつしだ・す[4][0]【映し出す・写し出す】
(動:サ五[四])
①光をあてて物の形・姿などを他の物の上にあらわし出す。「スクリーンに-・された姿」
②絵や文章に描き出す。「白(せりふ)は可成(なるべく)其時代の人を-・すのが主で/吾輩は猫である:漱石」
[可能]うつしだせる
#
デジタル大辞泉
うつし‐だ・す【映し出す/写し出す】
読み方:うつしだす
[動サ五(四)]
1光を当てて映像をスクリーンなどに現す。「アルプスの山々を画面いっぱいに—・す」
2見聞したり調べたり考えたりしたことを、絵や文章に書き表す。「当時の風俗を巧みに—・した小説」
Similar words:
投影 映す
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=