
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
あかる・い【明るい】
読み方:あかるい
[形][文]あかる・し[ク]
1光が十分にあり、また光が強く差して、物がよく見える状態である。「—・い月」「東の空が—・くなってきた」⇔暗い。
2将来などに希望や喜びがもてる状態である。「—・い未来」「見通しが—・い」⇔暗い。
3性格や表情・雰囲気などが朗らかである。陽気だ。明朗だ。「—・い人柄」「—・い職場」⇔暗い。
4公明正大で後ろ暗いところがない。「—・い政治」⇔暗い。
5色が澄んで華やかである。「—・い青」⇔暗い。
6(「…にあかるい」の形で)その物事・方面によく通じている。経験が豊富だ。「この辺の地理に—・い」「コンピューターに—・い人」⇔暗い。
[派生]あかるさ[名]あかるみ[名]
Similar words:
有為 末頼もしい 頼もしい 希望的 有望
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=