
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
しん‐まい【新米】
読み方:しんまい
1その年新しくとれた米。収穫当年度産の米。《季秋》「―の坂田は早しもがみ河/蕪村」⇔古米。
2《「しんまえ(新前)」の音変化》仕事・芸事などを始めてからまだ日数が少なく、それに慣れていないこと。また、その人。「―の社員」
#
新米
読み方:しんまい
しんいり。しんざん。新規に加はりしもの。「-の土方」。「-の車夫」。分類東京
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。お問い合わせ。
#
新米
読み方:シンマイ(shinmai)新しくとれた米季節秋分類人事
#
ウィキペディア(Wikipedia)
新米
新米と古米(しんまいとこまい)は、その年に収穫された米と、前年に収穫された米。
Similar words:
ルーキー 洟垂らし 豎子 二才 駈出し
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=