Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
ぶん‐しょう〔‐シヤウ〕【文章】
読み方:ぶんしょう
1文を連ねて、まとまった思想・感情を表現したもの。主に詩に対して、散文をいう。
2文法で、文よりも大きな単位。一文だけのこともあるが、通常はいくつかの文が集まって、まとまった思想・話題を表現するもの。
3威儀・容儀・文辞などとして、内にある徳の外面に現れたもの。「およそはこの大臣(おとど)—うるはしうして」〈平家・三〉

#

もん‐じょう〔‐ジヤウ〕【文章】
読み方:もんじょう
1「ぶんしょう(文章)」に同じ。
2「文章道(もんじょうどう)」の略。

#

もん‐ぞう〔‐ザウ〕【文▽章】
読み方:もんぞう
ぶんしょう(文章)」に同じ。〈和英語林集成〉
Similar words:
著作  文書    書物  資料

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=