
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
あ・る【▽散る/▽離る】
読み方:ある
[動ラ下二]離れる。ちりぢりになる。遠ざかる。「さまに従ひて、ここをば—・れはてじ、となむ思ふを」〈源・早蕨〉
#
か・る【▽離る】
読み方:かる
[動ラ下二]《「枯れる」と同語源》
1空間的に 遠くなる。はなれる。「朝に日(け)に見まく欲りするその玉をいかにせばかも手ゆ—・れずあらむ」〈万・四〇三〉
2時間的に 遠くなる。間遠になる。「玉に貫(ぬ)く楝(あふち)を家に植ゑたらば山ほととぎす—・れず来むかも」〈万・三 九一〇〉
3心がはなれて、疎遠になる。「相思はで—・れぬる人をとどめかね」〈伊勢・二四〉
#
さか・る【▽離る】
読み方:さかる
[動ラ四]離れる。隔たる。遠ざかる。「いや遠に里は—・りぬ」〈万・一 三一〉
#
はな・る【離る】
読み方:はなる
《一》[動ラ四]「離れる」に同じ。「大君の命恐(かしこ)み愛(うつく)しけ真子が手—・り島伝ひ行く」〈万・四四 一四〉
《二》[動ラ下二]「はな(離)れる」の文語形。
Similar words:
散乱 散じる 散ずる 分散 散らばる
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=