Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
ほうしゃせい‐ぶっしつ〔ハウシヤセイ‐〕【放射性物質】
読み方:ほうしゃせいぶっしつ
放射線を出す物質。放射能をもつ原子核(放射性核種)を含む物質を指す。
[補説]原子炉の核燃料や医療分野の放射線療法などに利用される。また、核爆発や原子力発電所の事故などで放出された場合、外部被曝や内部被曝により人体に悪影響を与えるおそれがある。

#

ウィキペディア(Wikipedia)
放射性物質
放射性物質(ほうしゃせいぶっしつ、英語:radioactivesubstance[1][2][3])とは、放射能を持つ物質の総称である。主に、ウラン、プルトニウム、トリウムのような核燃料物質、放射性元素もしくは放射性同位体、中性子を吸収又は核反応を起こして生成された放射化物質を指す[注釈1]。
Similar words:
フォールアウト  死の灰

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=