Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版
ししょう:-しやう[0]【支障】
事をなす妨げとなる物事。さしつかえ。さしさわり。「-を来す」

#

デジタル大辞泉
し‐しょう〔‐シヤウ〕【支障】
読み方:ししょう
さしつかえ。さしさわり。「運営に—をきたす」「少々の遅れなら—はない」

#

実用日本語表現辞典
支障
支障(ししょう)とは、何かを進行させる上での障害や妨げを指す言葉である。この言葉は、物事が順調に進行しない状況を表す際に用いられる。例えば、計画が進行する上での問題点や、人間関係における摩擦などが支障となることがある。また、健康状態が悪化し、日常生活に支障をきたすという表現も一般的である。このように、支障は物事の進行を妨げる存在や状況を表す多用途な言葉である。
(2023年10月26日更新)
Similar words:
手数  紛争  不都合  妨害  

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=