
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
にぎり‐めし【握り飯】
読み方:にぎりめし
飯を握り固めたもの。梅干しを入れたり海苔を巻いたりする。おにぎり。むすび。
#
ウィキペディア(Wikipedia)
握り飯
おにぎりまたは、おむすび、握り飯(にぎりめし)は、ご飯を三角、俵、円柱形などに成形し、海苔でつつんだ日本の食べ物である。白米の中に梅干しや昆布、塩鮭など酸味、塩味のある具材を入れることが多い。
Similar words:
お握り 包み飯 ライスボール
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=