
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
せっ‐たい【接待/摂待】
読み方:せったい
[名](スル)
1客をもてなすこと。もてなし。「得意先を—する」「—係」
2人の集まるところなどで、一般の人に湯茶などを振る舞うこと。
3寺の門前や往来に清水または湯茶を出しておき、通りがかりの修行僧に振る舞うこと。接待茶。《季秋》「—の寺賑(にぎは)しや松の奥/虚子」
#
せったい【接待/摂待】
読み方:せったい
謡曲。四番目物。金春(こんぱる)以外の各流。宮増(みやます)作といわれる。山伏姿の義経主従が奥州の佐藤継信の館(やかた)で老母から接待を受け、弁慶は継信・忠信兄弟の最期を語る。
Similar words:
構いつける 遇する 馳走 供応 構い付ける
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=