
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
#
さず・ける:さづける[3]【授ける】
(動:カ下一)[文]:カ下二さづ・く
①神仏や上位者が下位の者に与える。「幸運を-・ける」「位を-・ける」「皇祖(すめろき)の…-・け給へる…清きその名を/万葉集:4465」
②(師が弟子に)伝え教える。伝授する。「秘伝を-・ける」「戒を-・ける」
③物を与える。渡す。「其の時に僧、一の鉢を以て恵鏡に-・けて言はく/今昔:6」〔中古には主に漢文訓読系の文に用いられた〕
#
デジタル大辞泉
さず・ける〔さづける〕【授ける】
読み方:さずける
[動カ下一][文]さづ・く[カ下二]
1目上の者が目下の者に特別に与える。「学位を—・ける」「勲章を—・ける」
2師が弟子に教える。伝授する。「秘伝を—・ける」「知恵を—・ける」
Similar words:
聴す 聞入れる 認める 聴許 聞く
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=