
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
つかま・る【捕まる/×掴まる/▽捉まる】
読み方:つかまる
[動ラ五(四)]
1取り押さえられて、逃げることができなくなる。とらえられる。つかまえられる。「どろぼうが—・る」「スピード違反で—・る」「先発投手が相手の打線に—・る」
2目的のものを探し当てたり、呼びとめたりすることができる。見つかる。「夜討ち朝駆けでも担当者が—・らない」「タクシーが—・る」
3呼ばれてその場に無理にひきとめられる。「記者団に—・る」
4(掴まる・捉まる)からだを支えるために手でしっかりと何かにとりすがる。「つり革に—・る」「手すりに—・る」
#
とらま・る【▽捕まる/▽捉まる】
読み方:とらまる
[動ラ四]
1とらえられる。「蜜夫をする程の男ゆゑ—・るやうな仕打ちを働かず」〈洒・一騎 夜行〉
2つかまる。取りつく。「しっかりおれに—・ってゐやれ」〈伎・独道中五十三駅〉
Similar words:
囚われる 捕われる
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=