
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
しどう:-だう[0]【指導】
(名):スル
①ある意図された方向に教え導くこと。「水泳を-する」「正しい-が必要」「-的立場」「-員」「-者」「-書」
②柔道で、選手が禁止事項を犯したとき、審判員から受ける宣告の一。禁止事項のごく軽い犯し方をしたもの。
#
デジタル大辞泉
し‐どう〔‐ダウ〕【指導】
読み方:しどう
[名](スル)
1ある目的・方向に向かって教え導くこと。「演技の—にあたる」「—を受ける」「人を—する立場」「行政—」
2柔道の試合で、選手の軽微な違反行為に対する宣告。3回受けると反則負けとなる。組み手をいやがる、場外に出る(押し出す)など、23の事項がある。
Similar words:
コーチ 指南
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=