
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
こまぬ・く【×拱く】
読み方:こまぬく
[動カ五(四)]
1腕組みをする。「手ヲ―・イテ立ツ」〈和英語林集成〉
2(「腕をこまぬく」などの形で)何もしないで傍観する。「手を―・いて待つ」
#
こまね・く【×拱く】
読み方:こまねく
[動カ五(四)]「こまぬく」の音変化。「腕を―・いてみている」
#
た‐むだ・く【×拱く】
読み方:たむだく
[動カ四]《「手(た)抱(むだ)く」の意》腕を組む。「―・きて我(われ)はいまさむ」〈万・九七三〉
#
たんだ・く【×拱く】
読み方:たんだく
[動カ四]《「たむだく」の音変化》両手を組む。両手を合わせて 拝礼する。転じて、ある方向 に向かう。「人間の水は南、星は北に―・くの、天(あま)の海面(うみづら)雲の波」〈謡・天鼓〉
Similar words:
腕を組む
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=