
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
ひり‐だ・す【▽放り出す】
読み方:ひりだす
[動サ五(四)]内部のものを体外に強く出す。「糞を—・す」
#
ほうり‐だ・す〔はふり‐〕【放り出す】
読み方:ほうりだす
[動サ五(四)]
1投げて外へ出す。勢いよく外へ出す。「窓からごみを—・す」「酔漢を店から—・す」
2投げるようにして置く。無造作に手からはなす。「小銭を机 の上に—・す」
3途中でやめてしまう。また、手をつけずにそのままにしておく。「仕事を中途で—・す」
4人をすげなく 除外する。追い出す。「居候を—・す」
#
ほり‐だ・す【▽放り出す】
読み方:ほりだす
[動サ四]「ほうりだす」の音変化。
「綿の代まで相添へて、投げ出す、—・す」〈浄・博多小女郎〉
Similar words:
たたき出す 抛り出す 放りだす 追放 放逐
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=