Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
しゅ‐だん【手段】
ある事を実現させるためにとる方法。てだて。「手段を講じる」「目的のためには手段を選ばない」「強硬手段」「生産手段」[用法]手段・方法――「患者の生命を救うための手段(方法)を考える」「相手に自分の意志を伝える有効な手段(方法)」など、目的を実現するためのやり方の意では相通じて用いられる。◇「生産の手段」というと、原料・道具・建物などをさし、それらを使って物を生産するやり方が「方法」となる。「強行手段に訴える」といえば、交渉を一方的に打ち切ったり、武力を用いたりすることで、これを「強硬方法に訴える」とは普通はいわない。◇手段は具体的な行為・方策をさし、「方法」は一つ一つの手段を総合して効果的に動かすやり方をさすといえる。◇類似の語「手だて」は、「もはやほかに手だてはない」のように、やり方の意で用いられる。
難読語辞典

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=