
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
て‐あて【手当(て)】
[名](スル)
1ある物事を予測して用意しておくこと。準備。「資金の手当てがつく」
2病気やけがの処置を施すこと。また、その処置。「病院で手当てを受ける」「傷口を手当てする」
3労働の報酬として支払われる金銭。「看護人の一か月の手当て」
4基本の賃金のほかに諸費用として支払われる金銭。「単身赴任に手当てがつく」「家族手当て」
5心付け。祝儀。チップ。「手当てをはずむ」
6犯人・罪人のめしとり。捕縛。「明日が日、己(おれ)が―になり」〈伎・島鵆月白浪〉
商品先物取引用語集
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=