Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
て‐あわせ〔‐あはせ〕【手合(わ)せ】
読み方:てあわせ
[名](スル)
1相手となって勝負をすること。「有段者と—する」「碁の—」
2売買の契約を結ぶこと。手打ち。「生糸の—も順調に行なわれた」〈藤村・夜明け前〉
3相手との最初の戦い。「平家の一族追討のために上洛せしむる—に」〈平家・一一〉
4剃刀(かみそり)を使う前などに、刃を手のひらに当てたりして、切れ味をみること。「また剃刀を引き寄せて—しながら取り延べて」〈虎明狂・忠喜〉
5薬などを自分の手で調合すること。「秤目(はかりめ)の違ひなきやうに—念を入れ」〈浮・永代蔵・三〉
6「捏(こ)ね取(ど)り」に同じ。

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=