
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
な‐ず・く〔‐づく〕【▽懐く】
読み方:なずく
[動カ五(四)]⇒なつく
#
な‐つ・く【懐く】
読み方:なつく
《一》[動カ五(四)]《馴れ付く意。「なづく」とも》慣れ親しむ。慣れて 付き従う。「人によく—・く鳥」「人見知りでなかなか—・かない」
《二》[動カ下二]「なつける」の文語形。
#
いだ・く【抱く/▽懐く】
読み方:いだく
[動カ五(四)]
1腕でかかえ持つ。だく。「ひしと—・く」「母親の胸に—・かれる」
2かかえるように包み込む。「村々を—・く山塊」「大自然の懐に—・かれる」
3ある考えや感情をもつ。「疑問を—・く」「青年よ大志を—・け」
4しっかり守る。擁護する。「任那(みまな)を—・き守ること、おこたる ことなきなり」〈欽明紀〉
[可能]いだける→抱(かか)える[用法]
#
うだ・く【▽抱く/▽懐く】
読み方:うだく
[動カ四]腕にかかえる。いだく。だく。「身をたをやかになして、鞠を—・き侍るべし」〈撰集抄・八〉
Similar words:
持つ 懐抱 抱く 宿す 抱懐
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=