Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版
あくじ[1]【悪事】
悪いおこない。「-が露見する」
[句項目]悪事千里を走る

#

デジタル大辞泉
あく‐じ【悪事】
読み方:あくじ
1道徳や法律などに背いた行為。悪い行い。「—を働く」「—が露見する」
2わが身に降りかかる、災い。災難。「—が重なる」

#

悪事
読み方:わりごと
〔的〕悪事のこと。喧嘩を吹き掛けることに云ふ。サクラを使つて客の購買欲をそそる露店商人。或は悪事。多くのさくらをつかって、暴利を念とするたちのわるい商売一般。わるいことをいう意味もある。〔香具師・不良〕〔香〕多くのさくらをつかって、暴利を念とするたちの悪い商売一般。「わいこと」(※「わりこと」か)を意味する。分類的、香具師、香具師/不良
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。お問い合わせ。
Similar words:
不道徳  悪行  不義  悪徳  

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=