
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
恰も好よ・し
ちょうどよいことには。うまい具合に。「時-・し」⇒ 恰も
#
実用日本語表現辞典
恰もよし
読み方:あたかもよし
別表記:恰も良し、恰も好し、あたかも良し、あたかも好し
とても都合が良いさまを意味する表現。ちょうど。
(2011年5月25日更新)
###
デジタル大辞泉
恰(あたか)もよし
読み方:あたかもよし
ちょうどよいことには。まことにぐあいよいことには。
「—、山手に寄った家の若い者が五六人、駈けつけて来た」〈蘆花・自然と人生〉
#
実用日本語表現辞典
恰もよし
読み方:あたかもよし
別表記:恰も良し、恰も好し、あたかも良し、あたかも好し
とても都合が良いさまを意味する表現。ちょうど。
(2011年5月25日更新)
Similar words:
幸い 幸いにして 幸く 折好く 幸いなる哉
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=