Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版
ちゅうじつ[0]【忠実】
(名・形動)[文]:ナリ
①真心をもって仕えること。真心をもってつとめること。また、そのさま。「職務に-な人」
②少しの誤りやいつわりもなく正確である・こと(さま)。「事実に最も-な小説」「-に再現する」
[派生]-げ(形動)-さ(名)

#

デジタル大辞泉
ちゅう‐じつ【忠実】
読み方:ちゅうじつ
[名・形動]
1まごころをこめてよくつとめること。また、そのさま。「職務に—な人」「—な臣下」「—に任務を遂行する」
2内容をごまかしたり省略したりせずそのままに示すこと。また、そのさま。「原文に—な翻訳」「史実に—に再現する」
[派生]ちゅうじつさ[名]

#

まめ【忠=実/▽実】
読み方:まめ
[名・形動]
1労苦をいとわず 物事にはげむこと。また、そのさま。勤勉。「—に帳簿をつける」「若いのに—な人だ」「筆—」
2からだのじょうぶなこと。また、そのさま。健康。たっしゃ。「—で暮らして おります」「—なのが何より」
3まじめであること。また、そのさま。実直。本気。誠実。
「いと—に、じちよう(=実用 本位)にて、あだなる心なかりけり」〈伊勢・一〇三〉
4実際の役に立つこと。実用的であること。また、そのさま。
「をかしきものは…君達に、—なるものは北の方にと」〈落窪・四〉
Similar words:
手まめ  忠実忠実しい  手忠実  小まめ

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=