
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
おうよう[0]【応用】
(名):スル
①理論やすでに得た知識を、具体的な個々の事例や他の分野の事柄にあてはめて用いること。また、相手やその場の状況に合わせて変化させて用いること。「-がきく」「てこの原理を-する」
②〘仏〙〔「おうゆう」とも〕「応化(おうげ)」に同じ。「-言(こと)ば辺々に候へば/太平記:29」
#
デジタル大辞泉
おう‐よう【応用】
読み方:おうよう
[名](スル)原理や知識を実際の事柄に当てはめて用いること。「習ったことを実生活に—する」「—力」
Similar words:
適用 使用 アプリケーション 運用 利用
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=