
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
しん‐ふぜん【心不全】
読み方:しんふぜん
心臓のポンプ機能が低下して、肺や全身に必要な量の血液を送り出せなくなった状態。原因は心臓弁膜症・心筋梗塞・高血圧・慢性肺疾患など。
#
実用日本語表現辞典
心不全
読み方:しんふぜん
心臓が(全身に血液を送り出すという)機能を全うできなくなっている状態のこと。いわゆるポンプの働きが低下した状態、心臓の機能障害。
日本循環器学会と日本心不全学会は「心不全の定義」について「心不全とは、心臓が悪いために、息切れやむくみが起こり、だんだん悪くなり、生命を縮める病気です。」と定め、2017年にこれを発表している。
心不全は「急性心不全」と「慢性心不全」に区分される。急性心筋梗塞などにより急激に生命が危機的状況に陥る症状は急性心不全に該当する。慢性心不全は普段の生活の中で徐々に心機能が低下していく症状であり、息切れや手足の冷えといった形で表面化しはじめる。
関連サイト:
『心不全の定義』記者発表について―一般社団法人日本循環器学会
心不全とはなにか―公益財団法人日本心臓財団
(2018年9月14日更新)
#
心不全 生物学用語辞典
英訳・(英)同義/類義語:cardiac insufficiency
血液循環に異常をきたす、心臓の機能傷害。
「生物学用語辞典」の他の用語病名疾患名治療など: 多発性硬化症 奇形腫 後天性免疫不全症候群 心不全 心筋梗塞 感染症 成人T細胞白血病
#
生活習慣病用語辞典
心不全【しんふぜん】
心臓のポンプ機能の障害により、体内の細胞や組織の代謝に見合う十分な血液を供給できなかったり、血液が全身から心臓に戻れなかったりする状態をいいます。その重症度によって症状もさまざまですが、初期には息苦しさ、動悸、だるさなどの症状があります。
Similar words:
冠不全
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=