
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
こころもとな・い[6]【心許▽ない】
(形)[文]:クこころもとな・し
①気づかわしい。頼りなくて不安だ。「娘を独りで遊学させるのはどうも-・い」「ふところが-・い」
②待ち遠しい。じれったい。もどかしい。「いと-・くて待ちをれば/伊勢:69」「夜のあくるほど、いと-・し/枕草子:160」
③はっきりしない。「梨の花、花びらの端に、をかしき匂ひこそ-・う付きためれ/枕草子:37」〔「心」に副詞「もとな」が添ったものの形容詞化で、気持ちの方が先走って落ち着かないさまが原義。期待や願望が強いために:①:②の意となり、また、ようすがわからないところから:③の意も生じた。中世以降:①の意で用いられることが多くなった〕
[派生]-が・る(動:ラ五[四])-げ(形動)-さ(名)
#
デジタル大辞泉
こころ‐もとな・い【心▽許無い】
読み方:こころもとない
[形][文]こころもとな・し[ク]
1頼りなく不安で、心が落ち着かないさま。気がかりだ。「子供たちだけでは—・い」「古い木橋で—・い」
2待ち遠しくていらいらするさま。じれったい。
「宵過ぐるまで待たるる月の—・きに」〈源・末摘花〉
3はっきりしない。ぼんやりしている。
「花びらのはしに、をかしき匂ひこそ、—・うつきためれ」〈枕・三七〉
#
実用日本語表現辞典
心許無い
読み方:こころもとない
心細いこと。頼るものがなく、または自信がなくて、不安に感じるさま。心許ない。古語では「心許無し」(うらもとなし)と言う。
(2011年6月5日更新)
Similar words:
心細い 危なっかしい お寒い
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=