
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
りつ‐りょう〔‐リヤウ〕【律▽令】
読み方:りつりょう
古代国家の基本法である律と令。律は刑罰についての規定、令は政治・経済など一般行政に関する規定。日本では7世紀後半から8世紀にかけ、中国の隋・唐にならって飛鳥浄御原律令・大宝律令・養老律令などが制定された。りつれい。→律1→令
#
りつ‐れい【律令】
読み方:りつれい
⇒りつりょう(律令)
Similar words:
科条 ロー 法典 置目 国法
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=