
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
え・る〔ゑる〕【▽彫る/×雕る/×鐫る】
読み方:える
[動ラ五(四)]
1彫刻する。ほりつける。「この二つの法諡は孰(いず)れも石に—・られなかった」〈鴎外・渋江抽斎〉
2ほり刻んで、金銀・珠玉をはめ込む。「朧に薄紅の螺鈿(らでん)を—・る」〈漱石・虞美人草〉
3くりぬく。穴をあける。「穴を—・りて獄をつくりて」〈愚管抄・七〉
#
ほ・る【彫る】
読み方:ほる
[動ラ五(四)]《「掘る」と同語源》
1木・石・金属などに文字や模様・絵などを刻み込む。また、木や石などを削って像を作る。彫刻する。「墓碑に名前を—・る」「仏像を—・る」
2入れ墨をする。「背中に倶梨伽羅(くりから)を—・る」
[可能]ほれる
Similar words:
彫刻 刻む
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=