Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版
はずみ:はづみ[0]【弾み・勢▽み】
①はずむこと。はねかえること。「-のいいボール」
②事が進行してゆくうちについた勢い・調子。「話に-がつく」
③ある事がきっかけとなって次の事が起こること。「事の-でつい引き受けてしまった」「よろけた-に破れた」
④金品をはずむこと。奮発すること。「衣類寝道具かずかずの-/浮世草子・一代女:5」
[句項目]弾みを打つ弾みを食う

#

デジタル大辞泉
はずみ〔はづみ〕【弾み/▽勢み】
読み方:はずみ
1はずむこと。勢いよくはね返ること。「ボールの—が悪い」
2勢いがつくこと。調子づいて活気を帯びること。また、その勢い・活気。「仕事に—がつく」
3そのときの思いがけない勢い。その場のなりゆき。「言葉の—で言いすぎる」「ものの—」
4何かをしたその拍子。その途端。「滑った—に足首をひねる」
5金品を奮発すること。
「遣らいでも能(え)い所(とこ)へ遣るのぢゃさかい、—ぢゃ」〈滑・浮世風呂・四〉
Similar words:
バウンド

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=