Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
ごう‐いん〔ガウ‐〕【強引】
読み方:ごういん
[名・形動]抵抗や反対を押しきって無理に物事を行うこと。また、そのさま。「—なやり方」「—に事を進める」
[派生]ごういんさ[名]

#

強引 隠語大辞典
読み方:ごういん
無理矢理にする事、力に任せて角力(すまふ)を取り、力に任せて締附ける事をいふ。仮令(たとへ)ば強引の下手投(したてなげ)といへば、力任せに無理矢理に打つた下手投といふ事になる。角力に限らず何事にも、無理矢理にやつた事をば、『ありや余(あんま)り強引すぎたぞ』などいふ事がある。男学生間の言葉、暴力を加へて無理にとの意、「おい、その小説は秋山のぢやないか」、「うんそうだよ、それを俺が強引に持つて来たんだ」。無理矢理にという意。分類学生、相撲
Similar words:
攻撃的  強気  高姿勢  アグレッシヴ  戦闘的

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=