
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
{つよ・い【強い】
読み方:つよい
[形][文]つよ・し[ク]
1力や技がすぐれていて他に負けない。「腕力が—・い」「—・いチーム」⇔弱い。
2健康である。心身が丈夫である。「—・い子に育つ」「胃腸が—・い」⇔弱い。
3物事に屈しない 精神力がある。少しのことでは参らない。ひるまない。「気の—・い人」「—・い信念」「見かけよりしんが—・い」⇔弱い。
4環境や条件に屈しない。物事に耐える力がある。「熱に—・い材質」「不況に—・い業種」「兄は酒に—・い」⇔弱い。
5程度や度合いが大きい、また、 はなはだしい。「風が—・く吹く」「真夏の—・い日ざし」「—・い酒」「度の—・い眼鏡」「責任感が—・い」「関心が—・い」⇔弱い。
6ゆるみがない。かたい。「ねじを—・く締める」「手を—・く握る」⇔弱い。
7断固としている。きびしい。「—・い口調」「—・く????る」⇔弱い。
8はっきりしている。明確である。「—・い線の文字」「コントラストが—・い」⇔弱い。
9得意とする。「数字に—・い」⇔弱い。
[派生]つよがる[動ラ五]つよげ[形動]つよさ[名]つよみ[名][下接句]悪に強いは善にも強い・押しが強い・我(が)が強い・気が強い・腰が強い・心臓が強い・善に強い者は悪にも強い・鼻っ柱が強い・目角(めかど)が強い・ペンは剣よりも強し
#
こわ・い〔こはい〕【▽強い】
読み方:こわい
[形][文]こは・し[ク]《「怖い」と同語源》
1容易に言いなりにならなくて頑固である。強情である。「情の—・い子供」
2かたくて扱いにくい。ごわごわしている。「—・い御飯」「髪が—・い」
3力が強い。たけだけしい。「力—・くして能(よ)く角を毀(か)き」〈垂仁紀〉
4かたくるしい。「この文の言葉、いとうたて—・く憎げなるさまを」〈源・若菜上〉
[派生]こわさ[名]
Similar words:
強力 多力 有力 力強い
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=