
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
ひっ‐か・ける【引っ掛ける/引っ懸ける】
読み方:ひっかける
[動カ下一][文]ひっか・く[カ下二]
1ものにかけてぶら下げる。「上着を椅子に—・ける」
2突き出たものやはりめぐらしたものなどに動きを妨げられる。「敷居に足を—・けてころぶ」「釘に—・けて服を破る」
3無造作に身につける。「ジャンパーを—・けて出かける」
4仕組んで人をだます。「冗談で仲間を—・ける」「街で若い娘を—・ける」
5品物を受け取りながら代金を払わないでおく。「酒代を—・ける」
6少しの酒を一息に飲む。軽く飲む。「一杯—・けて寝る」
7水などを浴びせる。「唾(つば)を—・ける」「泥を—・ける」
8引き合いに出す。関係づける。「世間話に—・けて皮肉を言う」
9走行する車などが人や物をはねる。「乗用車に—・けられる」
#
アーチェリー用語辞典
引っ掛ける(ひっかける)
リリースがスムーズにできず、ストリングに抵抗を与えてしまう射ち方を言う。ただし、結果(的中)が必ずしも悪いとは言えず、技の冴えがあれば矢をゴールドに運べることもある。
Similar words:
掛かる 懸る 掛る 懸かる
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=