Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
いじ・る〔いぢる〕【▽弄る】
読み方:いじる
[動ラ五(四)]
1指先や手で触ったりなでたりする。「ネクタイを—・る」
2物事を少し変えたり、動かしたりする。「編成を—・る」
3趣味として楽しむために、あれこれと手を加えたり、操作したりする。仕事などを趣味のように扱っていう場合もある。「盆栽を—・る」「会社では、毎日パソコンを—・っています」
4おもしろ半分に、いじめたり、からかったりする。「先輩が新入社員を—・って楽しむ」
「何にても芸をせよ、と—・る」〈浮・一代男・四〉
[補説]自分のことをいう場合には、軽い自嘲や謙遜の気持ちを、相手のことでは、小ばかにした気持ちを含むことがある。
[可能]いじれる

#

ま‐さぐ・る【▽弄る】
読み方:まさぐる
[動ラ五(四)]手先であちこち 探す。指先でいじる。もてあそぶ。「バッグの中を—・る」「数珠(じゅず)を—・る」
Similar words:
掠れる  接する  触れる  当てる  タッチ

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=