
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
かいせん:くわい-[0]【回旋・廻▼旋】
(名):スル
①ぐるぐるまわること。「(羅針盤ノ)針が-すると/竜動鬼談:勤」
②植物の茎が支柱に巻きつきながら伸びていくこと。右巻き(オニドコロなど)と左巻き(アサガオなど)がある。
#
デジタル大辞泉
かい‐せん〔クワイ‐〕【回旋/×廻旋】
読み方:かいせん
[名](スル)
1くるくる回ること。くるりと回すこと。旋回。
2植物の茎が支柱などに巻きつきながら伸びていくこと。アサガオなどにみられ、右巻きと左巻きとがある。
3上腕や腿(もも)を、位置を変えず、長軸を中心として回転させること。内旋と外旋がある。
#
妊娠・子育て用語辞典
回旋(かいせん)
産道の形に合わせ、赤ちゃんが少しずつ向きを変え回転しながら降りてくることを「回旋」といいます。回旋がうまくいかないと、陣痛が起きていてもなかなか赤ちゃんが降りてくることができません。これを「回旋異常」といいます。
Similar words:
回転 転回 廻る 旋回 周回
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=