Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
ふ【府】
読み方:ふ
[音]フ(呉)(漢)[学習漢字]4年
1書類や財宝をしまっておく庫。「府庫/御府(ぎょふ)・秘府」
2役人が集まって仕事をする所。役所。「楽府(がふ)・衙府(がふ)・開府・官府・国府・政府・幕府・総理府」
3みやこ。「参府・首府・出府・城府・水府・都府」
4物事の多く集まる所。「怨府(えんぷ)・学府」
5地方公共団体の一。「府警・府県・府立・府知事」

#

ふ【府】
読み方:ふ
1地方公共団体の一。現在は大阪・京都の2府がある。→都道府県
2国の行政機関の一。「内閣—」
3物事の中心となる所。「学問の—」「行政の—」
4くら。特に宮廷の文書・財貨を入れておく所。
5役人が事務をとる所。役所。
6江戸時代、幕府の所在地 であった 江戸をさしていう。
7中国の行政区画の一。唐代から清代まで、一般に県の上に置かれた。長官は唐では府尹(ふいん)、宋以降は知府。
Similar words:
  公廨  役所  衙門  官府

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=
Copied!