
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
ついで[0]【序▽で】
〔「つぎて(次第)」の転〕
①あることを行う時、あわせて別のことを行う、よい機会。主要な事にかこつけてその事ができるような場合。「お-の節」「-があれば伝える」
②順序。次第。「その次々、猶皆-のままにこそは/源氏:匂宮」
[句項目]序でなし
#
デジタル大辞泉
ついで【▽序で】
読み方:ついで
《動詞「つい(序)でる」の連用形から》
1あることを行うときに、いっしょに他のことにも利用できる機会。「—があったら届けてください」「—の折に立ち寄る」
2順序。次第。
「前途の空想、などを—もなく吐露した」〈蘆花・思出の記〉
Similar words:
時 頃 切っ掛け 節 機会
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=