
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
さいわい:-はひ[0]【幸い】
〔「さきわい」の転〕
一(名・形動)[文]:ナリ
①自分にとって望ましく感じられる精神的状態。しあわせ。幸福。「不幸中の-」「-を得る」「-あれと祈る」〔手紙文など改まった場面で、相手に願いごとを聞き入れてほしいという気持ちを表すことがある。「召し上がっていただければ-です」〕
②ある状態が、あることをするのに都合がよいさま。「-なことに空も晴れてきた」
二(副)
運よく。折よく。幸運に。「-天候に恵まれた」「-けがはなかった」→さいわいする
[句項目]幸いなる哉・幸いにして
#
デジタル大辞泉
さい‐わい〔‐はひ〕【幸い】
読み方:さいわい
《「さきわ(幸)い」の音変化》
《一》[名・形動]
1その人にとって望ましく、ありがたいこと。また、そのさま。しあわせ。幸福。「不幸中の—」「君たちの未来に—あれと祈る」「御笑納いただければ—です」
2運のいいさま。また、都合のいいさま。「—なことに明日は休みだ」
3(「さいわいに」の形で)そうしていただければしあわせだと人に頼む気持ちを表す。どうぞ。なにとぞ。
「読者—に恕せよ」〈蘆花・自然と人生〉
《二》[副]運よく。都合よく。幸せにも。「—命だけは助かった」「—と事はうまく運んだ」
#
さき‐わい〔‐はひ〕【▽幸ひ】
読み方:さきわい
さいわい。幸福。幸運。
「—のいかなる人か黒髪の 白くなるまで妹(いも)が声を聞く」〈万・一 四一一〉
Similar words:
果報 慶福 仕合わせ 幸 倖
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=