Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
ねん‐ぎょ【年魚】
読み方:ねんぎょ
1《生まれて1年以内に死ぬ魚の意》アユの別名。
2釣りで、その年に生まれた魚。できうお。
3《産卵後すぐに死ぬので、1年で死ぬと思われていたところから》サケの古名。〈和名抄〉

#

あゆ【×鮎/年=魚/香=魚】
読み方:あゆ
サケ目 アユ科の淡水魚。全長 20〜30 センチ。体は細長く 紡錘形で、脂びれをもつ。背側は緑褐色、腹部は銀白色、胸びれ 上方に黄金色の斑紋がある。秋、川の中流域で産卵。稚魚は海へ 下って 越冬し、春、川を上り、藻類を食べて 成長する。夏に美味。あい。こうぎょ。《季夏》「—の香や膳の上なる千曲(ちくま)川/東洋城」
[補説]寿命が1年であるので「年魚」、香りがあるので「香魚」と書く。
[補説]書名 別項。→鮎
Similar words:
シャケ  サモン  秋味    サーモン

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=