Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版
す[1][0]【巣・栖▼・ 窼 ▼】
①鳥・獣・虫が卵を産み、あるいは子を育てる所。また、こもりすむ所。「ツバメが-をかける」「-につく」
②人の住む所。すみか。「愛の-」
③よからぬ者がたむろする所。「盗賊の-となっている家」
④クモが張った網。
[句項目]巣をくう

#

デジタル大辞泉
す【巣/×栖/×窼】
読み方:す
1鳥・獣・虫などのすむ所。「ネズミの—」「小鳥の—」
2人の住む所。すみか。「愛の—」
3よくない仲間が寄り集まる場所。「悪党の—」
4クモが獲物を捕まえるために張る網。

#

そう【巣】
読み方:そう
[音]ソウ(サウ)(漢) [訓]す
[学習漢字]4年
《一》〈ソウ〉
1鳥のす。「営巣・燕巣(えんそう)・帰巣性」
2ある物が集まっている所。「精巣・病巣・卵巣」
3隠れ家。「巣窟(そうくつ)/賊巣」
《二》〈す〉「巣箱/古巣」

#

す巣blowhole, cavity 実用空調関連用語
鋳物の中にできる空穴の総称。主に鋳造のときガス抜き(vent)が悪かった
ためにできる。これができると鋳物の質は弱く、水漏れなどの恐れがある。
Similar words:
巣箱  蜂の巣

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=