Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版
くず・れる:くづれる[3]【崩れる】
(動:ラ下一)[文]:ラ下二くづ・る
①まとまっていたものや重なっていたものが、ばらばらになってこわれる。「がけが-・れる」「石垣が-・れる」「河原の石は-・るとも、猶いか計りかは積らまし/保元:下」
②きちんとした形・姿勢をとっていたものが乱れる。整っていたものがこわれる。「背広の型が-・れる」「列が-・れる」「-・れた感じの人」
③集団がばらばらになる。特に戦陣が乱れる。「井戸端会議の輪が-・れる」「後のみより御敵-・れ参りて/増鏡:むら時雨」
④天気が悪くなる。「天気が-・れる」
⑤同額の小銭にかえる。「札が-・れたら払う」
⑥相場がさがる。「株価が大きく-・れた」〔「崩す」に対する自動詞〕

#

デジタル大辞泉
くず・れる〔くづれる〕【崩れる】
読み方:くずれる
[動ラ下一][文]くづ・る[ラ下二]
1まとまった形をし、安定していたものが、支える力を失ってこわれる。また、こわれてばらばらになる。「がけが—・れる」「積み荷が—・れる」

㋐整っていた形や状態が乱れる。「人垣が—・れる」「隊形が—・れる」
㋑整った、好ましい形や状態が悪くなる。「姿勢が—・れる」「生活態度が—・れる」「信頼関係が—・れる」
3天気が悪くなる。「天候は午後からしだいに—・れるでしょう」
4同額の小銭に替えられる。「一万円札が—・れますか」
5相場などが急落する。「値が—・れる」
Similar words:
決壊  崩れ落ちる  崩落  決潰  崩潰

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=