
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
いわ〔いは〕【岩/×巌/×磐】
読み方:いわ
1地殻を形づくっている堅い物質。
2石の大きなもの。岩石。いわお。「一念—をも通す」
3(「錘」「沈子」とも書く)㋐漁網を沈めるためにつけるおもり。㋑船のいかり。「—下ろすかたこそなけれ伊勢の海のしほせにかかる蜑(あま)の釣り舟」〈千載・雑上〉
#
がん【岩】
読み方:がん
[音]ガン(呉)(漢) [訓]いわ[学習漢字]2年
《一》〈ガン〉いわ。「岩塩・岩窟(がんくつ)・岩礁・岩石・岩壁/奇岩・巨岩・鑿岩(さくがん)・溶岩・花崗岩(かこうがん)・火成岩」
《二》〈いわ〉「岩場・岩屋」
[補説]もと「巖」の俗字。
[名のり]いわお・かた・せき・たか[難読]岩魚(いわな)
#
ばん【×磐】
読み方:ばん
[人名用漢字] [音]バン(呉) [訓]いわ
1平らで大きな岩。「磐石(ばんじゃく)/岩磐・落磐」
2磐城(いわき)国。「磐州/常磐(じょうばん)」
[補説]1は「盤」と通用する。[難読]常磐(ときわ)
Similar words:
石ころ ストーン 石塊 石 石巌
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=