
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
てんかい[0]【展開】
(名):スル
①(次々と物事を)繰り広げること。また、広げて事が行われること。「面白い場面が-する」
②(順や筋を追って)発展すること。進展すること。また、発展させること。「主題を-する」「多様な外交を-する」
③目前に広がりあらわれること。「目の前に-する大パノラマ」
④軍隊で、密集した隊形から、散開した隊形になること。
⑤〘数〙
㋐単項式と多項式の積あるいは多項式と多項式の積の形の式を、分配法則を使って単項式の和の形にすること。⇔因数分解
㋑一つの関数を級数の形に表すこと。
㋒多面体・柱体・錐体などの表面を切り開いて一平面上に広げること。
#
デジタル大辞泉
てん‐かい【展開】
読み方:てんかい
[名](スル)
1広くひろげること。また、広くひろがること。「眼下に—する平野」
2物事をくりひろげること。「大論争を—する」「華麗なる演技が—される」
3次の段階に進めること。また、次の段階に進むこと。「行き詰まった交渉の—をはかる」「事件は意外な方向に—した」
4密集していたものを散開させること。また、散開すること。「グラウンドいっぱいに—して攻撃する」
5数学で、単項式と多項式、または二つ以上の多項式の積の形を、一つの多項式の形に表すこと。例えば、a(b+c)をab+acとしたり、(x+a)(x+b)をx2+(a+b)x+abとしたりすること。
6立体の面を、長さ・角度などを変えずに平面上に移すこと。多面体などを切り開いて平面上に広げること。
7⇒解凍2
Similar words:
解凍 伸長
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=