
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
しょう‐せつ〔セウ‐〕【小説】
読み方:しょうせつ
1《坪内逍遥がnovelに当てた訳語》文学の一形式。特に近代文学の一ジャンルで、詩や戯曲に対していう。作者の構想のもとに、作中の人物・事件などを通して、現代の、または理想の人間や社会の姿などを、興味ある虚構の物語として散文体で表現した作品。
2《「漢書」芸文志から》市中で口頭によって語られた話を記述した文章。稗史(はいし)。
Similar words:
ノヴェル ノベル ローマン 虚構 ロマン
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=