
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
よこ・す[2]【寄越す・遣▽す】
(動:サ五[四])
①こちらへ送ってくる。こちらへ渡す。「手紙を-・す」「分け前を-・せ」「金ヲ-・セバ代物ヲヤル/ヘボン」
②(補助動詞)動詞の連用形に接続助詞「て」(または「で」)を添えた形に付いて、何らかの動作を他からこちらへし向けてくる意を表す。「親もとから知らせて-・した」
[可能]よこせる
#
デジタル大辞泉
よこ・す【▽寄越す/▽遣す】
読み方:よこす
[動サ五(四)]
1こちらへ送ってくる。こちらへ渡す。「手紙を—・す」「使いを—・す」「分け前を—・す」
2(動詞の連用形に「て」を添えた形の下に付いて)こちらへある動作をしむけてくる。「先方から都合が悪いと言って—・した」
[可能]よこせる
Similar words:
差し遣わす 差遣 派する 派出 派遣
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=