
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
じょう‐ばん〔ヂヤウ‐〕【定番】
読み方:じょうばん
1常に番をすること。また、その人。
2江戸幕府の職名。二条城・大坂城・駿府(すんぷ)城に一定期間駐在して城を警護する役。→加番
#
てい‐ばん【定番】
読み方:ていばん
1(安定した 需要があり、台帳の商品番号が固定しているところから)流行に左右されない 基本的な 商品。定番商品。
2(1が常にある ところから)いつ、どこにでもある、また、 だれもがするような事柄。ありふれた 事柄。「お握りは遠足の弁当の―」「―メニュー」
Similar words:
日常茶飯事 日常茶飯 お決まり 日常 世の常
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=