Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
てい‐いん〔‐ヰン〕【定員】
読み方:ていいん
規則によって定められた組識などの人数。また、乗り物・会場などの安全を考慮した上での収容人数。「―に達する」
[補説]鉄道車両の定員については「乗車率」を参照。→乗車率

#

定員ていいん - 走るタクシーの非常識
使用する車両には乗車できる定員が決まっています。タクシーはこの定員以上の乗客を乗せてはいけません。

#

定員
鉄道車両の定員には、座席数を算定した「座席定員」、通常の運行に支障のない定員数を示した「サービス定員」、さらに車両の構造または運転上、それ以上乗っては危険だという員数を示す「保安定員」があります。乗用車や航空機、船舶などは「保安定員」を定員としていますが、鉄道は「サービス定員」を定員としています。これは車両の床面積によって決まるもので、普通鉄道構造規則では、座席については幅400mm以上、奥行き400mm以上、立ち席は1人当たりの占める広さが0.14平方mと定められています。また、座席定員は旅客定員(座席、立ち席定員の合計)の3分の1以上あることが必要です。

#

ウィキペディア(Wikipedia)
定員
定員(ていいん)とは、団体の所属、施設や乗り物などの収容に関する最大人員。
Similar words:
機能  力量  容量  実力  伎倆

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=