Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
かま‐びすし・い【×喧しい/×囂しい】
読み方:かまびすしい
[形][文]かまびす・し[シク]《古くク活用であったものが、中世初期ごろからシク活用として用いられたもの》やかましい。かしましい。「—・い蝉(せみ)の鳴き声」「世間の声があれこれと—・い」「波の音常に—・しく潮、風ことに激し」〈方丈記〉
[派生]かまびすしさ[名]

#

かしがまし・い【×囂しい】
読み方:かしがましい
[形][文]かしがま・し[シク]《中世までは「かしかまし」》
1人声や物音がうるさく 感じられる。やかましい。騒々しい。「雨蛙の啼くのが前よりも繁く、—・く聞える」〈谷崎・蓼喰ふ虫〉
2口うるさい。「物言へば、ひがみたりと—・しう言へば、聞きにくし」〈落窪・四〉

#

かしまし・い【×囂しい/×姦しい/×喧しい】
読み方:かしましい
[形][文]かしま・し[シク]大いに耳障りである。やかましい。かしがましい。「女三人寄れば—・い」
[派生]かしましさ[名]
Similar words:
酷しい  厳しい  厳重  厳密  厳格

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=