
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
にん‐しん【妊娠】
読み方:にんしん
[名](スル)女性が身ごもること。受精した卵子を子宮内で発育させること。哺乳類にみられ、受精卵が子宮に着床し、母体と連絡する胎盤を生じて発生が進み、一定の期間を経て胎児が分娩(ぶんべん)される。懐妊。懐胎。妊孕(にんよう)。
#
妊娠・子育て用語辞典
妊娠(にんしん)
受精卵(→受精/受精卵)が女性の体内にある子宮に着床、赤ちゃん(胎児)として成長、赤ちゃんや胎盤が体外に出るまでの体の“状態”を妊娠といいます。この期間は「妊婦さん」と呼ばれますね。「産婦さん」は分娩した女性をいいます。
#
妊娠
【英】Gestation,Pregnancy
読み方:にんしん
哺乳類の胚が母体との間に胎盤を形成し発生を進める現象およびその状態を言う。
#
妊娠
読み方:ぼて,ぽて
子を孕みて、腹が布袋の如く、ふくるるよりいふ。ぽてれんの略。懐妊をいふ。分類東京
#
妊娠
読み方:ぼてれん,ぽてれん
ぼて(※「ぼて」)に同じ。懐妊して腹のふくるること。妊娠して居る女のことをいふ。分類俗語、東京
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。お問い合わせ。
Similar words:
胚胎 懐妊 懐胎
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=